2010年 04月 07日
ビフォー&・・・ |

以前、問題のあったジャンスカ、
とりあえず、第一弾リフォームで、↓丈と幅を直しました。
着てみると、今、流行りのバルーン型ジャンスカ、
自分で言うのもなんだけど、かわいい。。。

しかし、実際問題として、着脱の問題が・・・
本の形はかぶって着るジャンスカだったのですが、
それでは着にくいと思い、後ろに1つボタン開きを作ったのですが、
それでも、着るときはいいとして、脱ぐとき、めんどくさい・・・
形はいいけど、脱ぎ着はめんどくさい、着るかな・・・???
って、考えてみました。
やっぱり、めんどくさいことをしない私としては、これはないと思いました。
と言うことで、
前をバッサリ切り、前を全開にしてボタンを付けました。

4センチ幅の持ち出し前立てを出して、ボタンを付けただけ。
ボタンもいくつつけるか考えたたけど、結局3個に落ち着きました。
アイロンで押さえて、マチ針も打たずにダ~ッってミシンで縫ったから、
少々曲がっています・・・苦笑
これで、普段にちょこちょこ着ることのできる、
そんな便利なベストになりました。
それから、両脇に、すごく大きなポケットつきです。
近所のお買いもの、右のポケットに携帯と鍵、
左のポケットにお財布、そして手にかごをぶら下げて行けそうです。
手作りのおもしろいところは、こうやって、一見失敗!?
って思えるものを、自分で形を変化させられることです。
自分の着やすいように、あちこち手を入れること、
結構楽しい仕事です。
生活ブログ「青空食堂」も、よろしく!

by kinotable
| 2010-04-07 10:42
| わたしの洋服