2007年 06月 06日
フランス・キッチンクロスのバッグ |

友達が、ドイツのアンティークマーケットから買い付けてきたバッグを、
広島市内のお店で見つけて購入しました。
え~ぇええって、もうびっくりのお値段で・・・・・・!
お買い物に行くときの、いわゆる、エコバッグみたい。
そのバッグの形を参考に、私流、エコバッグを作りました。
写真ではよく見えませんが、底がまるくなっています。
布は、パリに行ったとき、何気なく入ったお店に売っていたキッチンクロス、
あまりにもきれいな色で、思わず買いました。
後で聞くところによると、修道女さんたちが経営しているお店らしい。
このコットンのキッチンクロスを余すことなくバッグに使いました。
表はキッチンクロスを使いました。
なお、しっかりとしたクロスだったので、裏無しです。

裏面は、コットンリネンの帆布のようなデニムのような布です。
残りのキッチンクロスを縦に使ってみました。
参考にしたドイツのバッグは、布で縫った細めの持ち手でした。
たくさんお買い物しても大丈夫なように、持ち手を革にしました。
いつものように、中にはドミット芯を入れています。
ペットボトル、大根、じゃがいもなどを入れても大丈夫なように、
持ち手をカシメで、しっかりとめました。

キッチンクロスに付いていたタグを、バッグの裏に縫い付けました。
「ファブリケ・アン・フランセ」 おお、なんと「おフランス」っぽい!
☆ 初めての形なので、しばらく使ってみます。
今日は、並木通りに、髪のカットに行くつもり。
元気の出そうなバッグなので、これを持って、張り切って歩いていこうかな?

by kinotable
| 2007-06-06 08:40
| コットンのバッグ