2007年 08月 06日
持ち手づくり合宿? |

去年の夏のお盆休み、夫と二人で合宿をしました。
廿日市にある木材倉庫での合宿です。
オットは、我が家の床になるフローリングの準備をしていました。
私は、ひたすら革を切って、持ち手を作りました。
一年分と思って作った持ち手も、半年もしないうちに底を付き、
今は、持ち手在庫がほとんどない状態です。
持ち手作りはけっこう面倒なので、まとめてやっておきたい作業のひとつです。
今年も、持ち手作り合宿に行くかな?

これは、実験的にブランケットステッチで持ち手を縫ってみました。
実験だから、バッグもキルティングの布地でざっと作っています。
意外だったのは、このざっと作ったバッグが、持ちやすいということ。
そして、やっぱり実験的に作ってよかったと思ったことが、
このブランケットステッチ。
見た目はかわいいけど、この革用の糸は、バラバラしてすぐにほどけてきちゃいます。
こんな糸の時には、縫い方、留め方をちょっと考えないといけません。
生活ブログ「青空食堂も、よろしく!

by kinotable
| 2007-08-06 09:42
| バッグつくりの材料