2008年 04月 09日
たくさんのお問い合わせについて |

春まるまる・バッグ展へのお問合せを、たくさんいただいています。
大変うれしく思っています。本当にありがとうございます。
お問合せの件について、お答えできることを書きたいと思います。
【バッグ展の日にちについて】
今回、mamachenで、初めて「木のテーブル」と「アトリエY&N」の展示会をします。
今後も、季節ごとにバッグ展が出来ればいいなと思っています。
今後の予定としては、
夏のOne Dayバッグ展
秋のOne Dayバッグ展
クリスマス前に冬のバッグ展
このように予定しています。(いずれも仮称)
今回のお問合せの中で、
「仕事をしているから土曜日にしか行けない。バッグはまだあるかしら?」
「火曜日スタートは都合が悪い」
「今回、どうしても行くことができない」
などのご意見いただいています。
次回からは、このあたりを考慮して、
土曜日開催、または、他の曜日からのバッグ展スタートなども考えています。
全ての皆様のご要望にお答えするのは、大変難しいと思いますが、
いろいろなご意見を参考にしながら、開催時期や曜日など決めて行きたいと思います。
【お値段について】
バッグの価格についてのお問合せも、たくさんいただいています。
お手軽にお求めいただけるものから、いろいろと取り揃えています。
だいたい、2000円台~6000円台ぐらいの予定です。
革の手縫いのバッグなど、もう少しお値段が高いものもあります。
気軽にお求めいただける、1000円台のプチバッグも用意します。
バッグのお値段は、材料費や作り方により、変わります。
同じようなバッグでも、材料費が高かったり、手間がかかるものは、
当然お値段が高くなります。
その辺り、ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
【お取り置き・予約について】
今回、大変申し訳ないのですが、お取り置きや予約は受け付けておりません。
【オーダーについて】
お客様のイメージと、私たちのイメージとどうしても食い違うため、
できたバッグがイメージと違うという理由で、お引き取りができないということがありました。
そのような理由で、
オーダーについては、お受けできませんので、よろしくお願いします。
Mamachenでのはじめてでのバッグ展になりますので、
何かと不手際なこともあるかと思いますが、
その辺り、どうかよろしくお願いいたします。
ご不明な点などは、このブログのコメント欄にお書きいただくか、
または、Mamachenの方のお問合せください。
生活ブログ「青空食堂」も、よろしく!

by kinotable
| 2008-04-09 08:05
| お店情報