2008年 08月 18日
いつまで? |

夏の合宿!?で、ドンゴロス、洗いました。
ドンゴロスは5枚、そして、ゆうびん袋が3枚です。
洗いながら思ったことは、
こんなことは、もう何年も続けられないな~っていうことです。
しっかりした地のドンゴロス、バッグにするといい感じになりそうですが、
洗いの時点で、今回はギブアップしました。
私の手では、もうどうしても洗えないのです。重すぎて・・・
だから、
薄いドンゴロスを選んで洗いました。
ゆうびん袋は、スイスの郵便局が手紙を運ぶための袋。
これは、ドンゴロスよりもずっと布がしっかりしています。
ホコリもドンゴロスほどでないので、扱いやすいと思います。
ただ、難点は、値段です。正直、かなりお高いです。
後いくつ作れるかわからないけど、次からは、
今まで以上に、丁寧に作っていきたいと思っています。
今回、まず、一日目に何回も水で洗って、乾かして、
二日目は、お洗濯用の洗剤で洗って、すすいで、そして柔軟剤で仕上げました。
↑写真は、フォークリフトで運んでいるドンゴロスです。
洗って水を含むととても重いのです。
オットに運んでもらって、ヤレヤレです。
生活ブログ「青空食堂」も、よろしく!

by kinotable
| 2008-08-18 08:42
| ドンゴロスのバッグ