2009年 03月 27日
いちごバッグ |
▲
by kinotable
| 2009-03-27 17:15
| エコバッグ
カレンダー
カテゴリ
全体 ナチュラルなバッグ ドンゴロスのバッグ 麻布のバッグ コットンのバッグ 革のバッグ おもしろい素材のバッグ 和のバッグ バッグつくりの道具 バッグつくりの材料 バッグつくりのヒント 買ったバッグ nana的生活 お店情報 北欧プリントのバッグ おむすびころりんバッグ エコバッグ 暖かなバッグ わたしの洋服 織り 支援バッグ 編みもの 未分類 以前の記事
2012年 09月 2012年 06月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2009年 03月 25日
![]() 麻のかる~いシリーズ、その2です。 洗ってくしゃくしゃとなった麻でバッグを作ってみました。 黒いラインの麻、ザクッとした感じが、とっても素敵な麻です。 ![]() ポケットは切りっぱなしをつけてみました。 ほどけてくるといけないから、ミシンでしっかりと縫いました。 ポケット口には、黒い革をつけてみました。 ![]() 反対側は、パープルのラインの入った麻です。 こちらは、もうすこし大人の顔をした!?麻です。 ![]() 内布は、黒とベージュの千鳥格子です。 ポケットは、表地と同じ麻です。 ポケット口には、くすんだグリーンのリバティーをつけてみました。 個人的には、かなり好きなバッグです。 何が好きかって、やっぱり、麻の布の感じがとてもいいです。 春、夏、秋、スリーシーズン持てるバッグです。 生活ブログ「青空食堂」も、よろしく! ![]() ▲
by kinotable
| 2009-03-25 11:34
| 麻布のバッグ
2009年 03月 21日
![]() 春のバッグ、かるいかるい~シリーズのバッグです。 重さも軽いけど、気持も軽くなるような、そんなバッグを作ってみました。 黒とベージュのギンガムと、麻の組み合わせの、どこにでもありそうなバッグです(笑) ![]() どこにでもありそうなんだけど・・・ 私なりのこだわりは、このスタンプです。 お願いして作っていただいた、消しゴムハンコ、ここに使ってみました。 ![]() 革も少しだけ、つけてみました。 ![]() 持ち手は、黒のギンガムで作ってみました。 ![]() 内布は、ブルーの小花模様です。 ちょっと懐かしいレトロっぽいプリントです。 ポケットは、表の布の麻布をベースに、ポケット口には黒のギンガムをつけました。 すごく軽いバッグです。 サイズも小さめですから、お弁当入れなんかに使っていただいてもいいかもしれません。 そこいらに、ちょっとお買いものなんかにもいいかもしれません。 生活ブログ「青空食堂」も、よろしく! ![]() ▲
by kinotable
| 2009-03-21 09:48
| ナチュラルなバッグ
2009年 03月 10日
![]() ☆ ↓ ブルーの麻糸入りのおむすびころりんバッグも紹介しています。 こちらも見てくださいねっ! 赤い麻のバッグです。 春らしい、かわいい大人の赤です。 写真によって、色が微妙に違うのですが・・・ 私のPCで一番近い色は、巾着の写真の赤色です。 ![]() ![]() 持ち手と小さなポケットと、赤い糸でチクチクとブランケットステッチを入れました。 ![]() 持ち手は、肩にも掛けられます。 先には麻布でクルミボタンを作って、つけてみました。 丸いコロンとした形が、かわいいでしょ。 ![]() 内布は、麻布にかわいいお花のプリント模様です。 チューリップにタンポポにと、春の花がいっぱい咲き乱れています。 ポケットは、表の布に、ちょっとだけレースを挟み込みました。 ![]() 赤い色があまりにもかわいいので、ちっちゃな巾着も作ってみました。 巾着のひもも、赤い麻布で縫いました。 先には、赤の麻布のボンボンをつけました。 木のちっちゃなビーズも付けてみました。 内布は、大いきなバッグと同じ、お花のプリントを使っています。 春、お出かけするときとか、お勤めに行くときとか、お勉強に行くときとか、 お弁当、ペットボトル、書類、そして、おやつなども入るバッグです。 真っ赤は恥ずかしいけど、麻の赤ですから控えめな赤です。 ちょっと大人の方にかわいいかな~って思います。 もちろん、うんと若い方にも、かわいいと思います。 生活ブログ「青空食堂」も、よろしく! ![]() ▲
by kinotable
| 2009-03-10 14:20
| ナチュラルなバッグ
2009年 03月 10日
![]() 久しぶりに作った、おむすびころりんバッグです。 ブルーの麻糸が布地の中に織り込まれています。 ブルーの糸ががちょっとだけ見えてかわいい布地です。 持ち手は、肩にかけられる長さにしました。 背が155センチ以上の人ならば、 手に握って持っても大丈夫だと思います。 (下につかないという意味です。 すごく手の長い人は・・・どうしよう・・・!?) ![]() 持ち手の革は、しっかりとかしめ4つで留めました。 ![]() ポケットも、持ち手と同じ革です。 しっとりとした、いい色のこげ茶です。 ![]() 内布は、リネンにブルーの花模様のプリントです。 甘くならない、でも、大人かわいいプリントです。 バッグの両端にスナップをつけましたので、 バッグの口が、パカッと開きません。 大荷物のときには、このスナップを外すと、うんと大きなバッグになります。 この形、私も使っていますが、大変使いやすいです。 見た目、そんなに大きくないのですが、 荷物を入れたら、結構入ります。 生活ブログ「青空食堂」も、よろしく! ![]() ▲
by kinotable
| 2009-03-10 14:11
| おむすびころりんバッグ
2009年 03月 09日
![]() 曇り空、腕のイマイチのカメラウーマン(私!)、上手に写真が撮れません・・・ イマジネーションをうんとふくらませて見てください・・・(笑) チェコリネンのバッグです。 リネン色の地に白いストライプが入っています。 ざっくりとしたリネンです。 使い込まれたような手触りがいい感じを出しています。 ![]() ワンハンドルの肩掛けバッグにしてみました。 今年の春は、ちょっと大きめの肩掛けバッグが「旬」のようです。 ![]() 革の感じが写真でうまく出ていません・・・残念。 こげ茶の趣のある革です。 ![]() 内布は、濃いカーキ色です。 女性にも男性にも持ってもらえるように、 あえて甘さを全く出しませんでした。 バッグの口には、スナップをつけているので、 留めることができます。 生活ブログ「青空食堂」も、よろしく! ![]() ▲
by kinotable
| 2009-03-09 15:56
| ナチュラルなバッグ
2009年 03月 05日
![]() 赤い麻布、大好きな布です。 どんなバッグにしようか、考えるのに二日間ぐらいかかって、 それから布を切って、どんどん準備していたら、 突然、ブランケットステッチ!だって、思いがして、 それから、もう一度、変更のためにちょっとあちこち、あちこちいじって・・・ そんなこんなだから、なかなか、作業が進みません。 でも、赤い糸が見つかったから、やっぱりブランケットステッチ、 ちくちく、ちくちく、ちくちく、しています。 先の丸いところのステッチ、カーブが急なので、なかなかうまくできません。 縫ったり、ほどいたり、ほどいたり、縫ったり・・・ それでも、少しずつ作業は進んでいきます。 生活ブログ「青空食堂」も、よろしく! ![]() ▲
by kinotable
| 2009-03-05 13:40
| バッグつくりの材料
1 |
ファン申請 |
||